

おつまみにもぴったりな生ソーセージをつかったレシピバーベキューにもぴったりです


- 生ソーセージ(茹でたもの)3本
- エリンギ1本
- パプリカ(赤・黄)各8分の1個
- ナガイモ50g
- ニンニク3片
- 赤唐辛子1本
- オリーブオイル(材料が浸るくらい)120ccくらい
- 塩小さじ2分の1
- こしょうお好みで
- 刻みパセリ飾り用お好みで

step.1
沸騰したお湯に、凍ったままのソーセージを入れて8分ほどボイルします。

step.2
ニンニクは皮をむいて1片を半分にカットします。

step.3
ナガイモは皮をむいて、小さめの乱切りにします。ソーセージ、パプリカ、エリンギも大きさを揃えてカットします。

step.4
スキレットや小さめのフライパンに、オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子、塩、ナガイモを入れて弱火にかけます。

step.5
ニンニクのいい香りがしてきたら、パプリカ、エリンギ、ソーセージを加えて煮立てます。

step.6
お好みでパセリ、こしょうを加えて完成です。


point.1
オリーブオイルの量は使用するフライパンやスキレットの大きさによって食材がかぶるくらいの量に調整しましょう!
point.2
ソーセージの代わりにベーコンなどお好みの素材で作ってみましょう!
