



- 生ハム1パック
- あたたかいご飯2膳分
- 寿司酢50cc
- アボカド1個
- 大葉5枚
- 白ごま大さじ1
- ガリ20g
- ブラックペッパーお好みで
- 塩1つまみ

step.1
アボカドはくし形にカットして、寿司酢に浸して取り出しておきます。(酸で変色を防ぐため)

step.2
大葉とガリを千切りにします。

step.3
ボウルに温かいごはん、大葉、ガリ、寿司酢、白ごま、お好みでブラックペッパーを加えて混ぜ合わせておきます。

step.4
巻きすにラップを敷いて、生ハム半量を少しずつ重ねるようにして巻きす全体に並べます。

step.5
4の上に酢飯の半量を広げます。 手前端1cmをあけて、手前側1/3ぐらいの位置に、 アボカド半量を重ねるようにして横に並べます。

step.6
巻きすでアボカドが中心に来るようにしっかりと巻き、食べやすい大きさにカットします。(分量では2本できるので2本巻きましょう。)


point.1
アボカドの代わりに、きゅうりやレタス、卵焼き、カニカマなどお好みの具材を巻いても美味しいです。